writer

3年生

TDEC工場見学

今日は社会科の「工場ではたらく人びとの仕事」を学ぶために 津島市にあるTDECという工場へ見学に行きました。 TDECは、自動車の部品の金型をつくる工場です。 TDECという名前がTsusima Die Engin...
3年生

8020をめざして

今日は3年生を対象に歯科教室がありました。 歯科衛生士さんと保健師さんに来ていただき 虫歯の原因や予防について勉強しました。 それから歯の染め出しをしてみると・・・ 磨き残しがあるところが真っ赤に!!! ...
2年生

運動会 応援ありがとうございました!

14日(土)は、暑さが心配されましたが、絶好の運動会日和でした。 2年生は「徒競走」「パプリカ」「ダンシング玉入れ」と出場しました。 一番いい競技・演技を見ていただけたことと思います。 手拍子をし、笑顔で応援してくれる上級...
NO IMAGE 5年生

再始動

夏休みが終わり、元気いっぱいに登校した5年生。 教室には久しぶりに明るい笑い声やみんなの話し声が溢れました。 朝礼では、新しいALTの先生と出会い、早速授業をしてくださいました。 運動会の練習も毎日続きますが、運動会・社会...
2年生

夏休み前の学年集会

18日(木)に、体育館で学年集会をしました。 記念写真を撮ったり、鬼ごっこやリレーをしたりして大いに楽しみました。 4月の写真と見比べると、背がぐんと伸びたように感じます。 出校日、夏休み明け、みんなが元気に会えますように...
3年生

運動会に向け🏁活動開始!!

夏休みを前にちょっと早いですが昨日から運動会の練習を開始しました。 今年度の3・4年生の表現運動では、令和に改元されたこともあり、フラッグを使って「和」を表現しようと思っています。 まだ振りを覚える段階ですが、やる気は十...
NO IMAGE 5年生

考えよう 情報モラル

6時間目、5年生は教務の吉田先生に「情報モラル」についての授業を行っていただきました。 最近よく聞かれるようになった、この「情報モラル」という言葉。 スマホやゲーム機、パソコンやタブレットなどを使って気軽にインターネットにつなが...
4年生

プール最終日!!

天候が怪しい中、プールに入れるかどうかと悩んでいましたが、子どもたちの「入りたい!!」という強い思いに天候も良くなってくれました。 プール最終日ということで2時間連続で入り、練習をしてから検定をし、ちょっと長めの自由時間をとって思い思...
1年生

図画工作「折って立てたら」

7月11日(木)図工の学習です。紙を折って立てたそれぞれの作品を集めて、水族館や動物園を作りました。いろいろとかき加えて、楽しい作品ができあがりました。
5年生

Thank you Mr.Matt.

約3年間、子ども達に外国語を教えてくれてた、ALTのマット先生が今日の授業で最後でした。さ最後の授業は、「Do you like~?」を使ったビンゴゲームをしました。 学年合同での外国語授業をするのは初めてだったので、子ども達は大興奮...