未分類

NO IMAGE 未分類

授業参観と引き渡し訓練

6月2日、授業参観と引き渡し訓練を行いました。 午前中から、東海地方は大雨。学校の運動場が冠水する中、たくさんの方に参観していただき、子どもたちも嬉しそうでした。タブレットを使っての授業や話し合い活動など、それぞれの教室で子どもたちが...
NO IMAGE 未分類

交通安全教室を行いました!

5月23日(火)、交通安全教室を行いました。 午前中は、1年生から4年生までの児童が、歩行訓練を行いました。 信号を渡るとき、横断歩道のある場所での道路の渡り方など、グループごとに分かれて練習しました。どの子もしっかりと「右、左...
3年生

虫に夢中!

3年生の教室では、モンシロチョウを卵から育てています。毎日「大きくなったかな?」と見守る姿は、まるでお母さんのようです。他にも、アゲハチョウの幼虫やカマキリ、ダンゴムシなど、たくさんの生き物を育てています。小さな命を大切にするすてきな3年生...
未分類

津島神社に行ってきました!

11月28日(月)に津島神社まで行ってきました! 津島神社の歴史や天王祭りについての話など、たくさんの話を聞くことができました。 津島神社について学んだり、天王川公園で遊ぶことが出来たりと、たくさんの経験をすることができた一日で...
5年生

やっぱり大切! 早寝・早起き・朝ごはん!!

7月6日水曜日に、津島市保健センターから保健士さんと管理栄養士さんをお招きし、 「早寝・早起き・朝ごはん」に関する授業をしていただきました。 大切だと分かっていながらも、早寝・早起きができておらず、十分な睡眠時間...
4年生

1月の授業風景 ~英語・体育 ~

1月 英語では、タブレットを使った授業を行いました。 ピザに友達がほしい具材をのせていきます! 「What doy want?」 タブレットの中から好きな具材を選び友達に数を伝えます。 「Two please 」 ...
5年生

社会見学がありました!!

今日は、トヨタ産業技術記念館とJICA中部なごや地球ひろばに行ってきました! トヨタ産業技術記念館では、モノづくりについて学びました。 グループで様々な展示を見ました。 自動車館では、社会の授業で学んだ自動車生産の工程を見...
4年生

社会見学に行ってきました!!

11月26日(金) 八穂クリーンセンターと木曽三川公園に行ってきました! 八穂クリーンセンターでは、ごみを燃えやすくするための工夫、火事を防ぐために気をつけていることなど、施設で行っている取り組みについて学ぶことができました。 ...
今日の子どもたち

前期終業式がありました

10月8日(金)オンライン形式で前期の終業式を行いました。画面ごしではありましたが、自分の席で落ち着いて校長先生の話を聞き、前期の学校生活を振り返りました。前期を振り返って、自分なりにがんばったこと・がんばりが足りなかったことを確かめること...
3年生

【理科・社会】影の観察と学校探検!

三年生のみなさん、こんにちは! 三年生になり、理科と社会の授業もどんどん進んでいますが、楽しく勉強できていますか?? 最近の授業では、理科と社会では影遊びや学校探検をしました。 その時の写真をちょっとだけ紹介します! ...