過去の記事 東門は通れません ◆今朝から東門前の上下水道工事が始まりました。そのため、東門から入っていた子どもたちは、南門から学校に入って夏休みの部活動の練習です。8月31日まで我慢してくださいね。なお、「今日の子どもたち」は、9月1日(金)までしばらくお休みします。 2017.08.22 過去の記事
過去の記事 夏休みもあと10日 ◆今日は、この夏休み2回目の出校日。ということは、あと10日で夏休みはおしまい。「この夏休み、こんなことをがんばったな」の仕上げの10日間であることを願いながら、下校する子どもたちを見送りました。なお、この10日間、東門を使うことができませ... 2017.08.21 過去の記事
過去の記事 夏休みの前半終了 ◆今日で、夏休みの前半は終了。バスケットボール部女子の今日の練習を一区切りにして、夏休みの部活動もしばらくお休みに入ります。後半の部活動は、8月17日(木)のサッカー部から。なお、「今日の子どもたち」も、8月21日(月)の出校日までしばらく... 2017.08.09 過去の記事
過去の記事 津島市子ども議会 今日は朝10時から津島市役所5階の議場にて、市内の代表児童による「津島市子ども議会」が行われました。実際の市議会が行われている場所で津島市についての一般質問や答弁をしました。市長や教育長からも答弁して頂き、貴重な体験ができました。この模様は... 2017.08.07 過去の記事
過去の記事 早起きしてラジオ体操 ◆今日は、朝の7時から東小学校の運動場で、東小学校区コミュニティ推進協議会主催による「早起きしてラジオ体操に出かけよう!」がありました。東小学校の子どもたちを始め、校区のみなさんが運動場いっぱいに集まりました。開会行事のあと、第一ラジオ体操... 2017.08.04 過去の記事
過去の記事 愛知県交通少年団集合訓練 今日は交通少年団の代表として、通学団大団長4名が愛知県交通少年団集合訓練に参加させていただきました。トヨタスタジアムという立派な会場で県内各地から多くの交通少年団の代表たちが集まり、オリジナルの反射板の作成や子ども免許状の交付、自転車の乗り... 2017.08.04 過去の記事
過去の記事 6年鈴鹿交通安全教室 鈴鹿サーキット交通安全教室に6年生が参加しました。午前中は、運転中の危険を予測し、事故を防ぐシュミレーション体験を行いました。また、ブレーキをかける体験から、車はすぐに止まれないことを実感しました。津島市交通安全協会・東校区交通安全会のみ... 2017.08.03 過去の記事
過去の記事 残り29日の夏休みも ◆今日は、夏休み1回目の出校日。久しぶりに、子どもたちの元気な声でいっぱい。各学年・学級では、夏休みの日誌の答え合わせをしたり、この日までの夏休みの日々を発表したり、育てている作物や草花を観察したりしていました。残り29日も、「健康・安全が... 2017.08.02 過去の記事
過去の記事 バスケット男子の練習風景より 体育館に入ると、元気な掛け声、ボールをつく音、汗だくで練習する子どもたちの姿が目に飛び込んできました。今年は、バスケットの入部希望者が多く、練習にも熱が入り熱気に包まれていました。サッカー・バスケット競技会に向けて基礎練習を積み重ね、強い... 2017.08.01 過去の記事