3年生

3年生

ミニ町探検に出かけました

社会科の学習で、津島市について学んでいます。屋上から見たり実際に歩いたりして、どんな施設があるのか、どんな土地の使われ方がされているのか、白地図に書き込みながら探検しました。習いたての「地図記号」を使って、一生懸命に書き込んでいました。 ...
3年生

虫に夢中!

3年生の教室では、モンシロチョウを卵から育てています。毎日「大きくなったかな?」と見守る姿は、まるでお母さんのようです。他にも、アゲハチョウの幼虫やカマキリ、ダンゴムシなど、たくさんの生き物を育てています。小さな命を大切にするすてきな3年生...
3年生

三年生が始まり、3週間が経ちました!

新しい学年になり、3週間が経ちました。 1年生から6年生まで全校そろっての朝礼があったり、初めて勉強する理科や社会などの授業も始まったりと3年生としての生活が本格的に始まっています。 理科の授業では、校庭にでて、春の自然探しをし...
3年生

消防署見学に行ってきました!

11月14日(月)の午前中に津島消防署に行ってきました。 消防車の見学や放水体験、煙体験など消防署に関することや火事に関することをたくさん勉強することができました。 私たちの安全を守るために一生懸命に働いている消防士の人の素敵な...
3年生

ぎふ清流里山公園に行ってきました!

3年生は、28日(金)に社会見学で、ぎふ清流里山公園に行ってきました。 昭和の建物の見学や買い物体験、万華鏡づくりなど、たくさんのことを体験してきました。 午後には、班別行動でいろいろな建物を見学しました。 建物や自然をよ...
3年生

歯科健康授業がありました!

7月7日(木)に3年生の1組、2組の両クラスで、 歯科衛生士の太田さんをお招きして歯科健康授業を行いました。 虫歯の原因や、虫歯予防のためにはどうすればいいのか、正しい歯磨きの仕方など、 歯の健康に関することをたくさん教え...
3年生

三年生の授業、スタート!

今週から授業が始まりました。 三年生は昨年まではなかった社会や理科、書写の習字など初めての勉強が盛りだくさんです。 初めての理科では、運動場に出て、どんな生き物がいるのかを観察しました! 書写では、三年生、初めての書写とい...
NO IMAGE 3年生

【3年生】初めてのせんたく板体験!

 今日はとても天気も良く、絶好のお洗濯日和でした! 初めて使ったせんたく板。 授業でせんたく板を見たことがあるか聞いたところ、 「桃太郎の絵本でしか見たことがない。」と言っている子もいました。 実際にせんたく板体験をしてみると、「楽しい~!...
3年生

【3年生】いざゆかん!堀田家住宅!!

本日は待ちに待った校外学習の日! みんなの祈りが届き、とても天気も良く堀田家住宅に行くことができました♪ ガイドボランティアさんの引率のもと、津島市の伝統的なお祭りや お寺、街道に町屋などのお話を聞くことができ、学校では学...
3年生

【3年生】待ちに待った津島神社見学!

先週金曜日に楽しみにしてた津島神社への見学にいってきました! 7月に予定していましたがあいにくの天気で延期になっていましたが、ようやくリベンジすることができました! 天気も良く、絶好の見学日和になりました! 津島神...