PTAのページ

NO IMAGE PTAのページ

後期・PTA第1回広報委員会

令和5年11月22日(水)に後期・PTA第1回広報委員会が行われました。 広報委員会では、広報誌「ひがし」の制作を行なっています。 学校行事の写真を選び、誌面にあったレイアウトを考えて作業をします。 後期委員会では、10月から12月の...
NO IMAGE PTAのページ

ベルマーク大会 最終集計!

令和5年11月21日(火)にベルマーク大会の最終集計を行いました。10日(金)に中間集計を本部役員で行いました。 ご参加いただきました児童委員の皆様、ご協力ありがとうございました。 最終集計の結果は「ミニひがし」号外をご覧ください。 ...
NO IMAGE PTAのページ

「ユメノトビラ in 防災訓練」

読み聞かせボランティア「ユメノトビラ」です。 先日、10月28日(土)に防災訓練の際の防災教育の活動の一環として、津島市役所危機管理課さまからのご依頼により、低学年(1~3年生)へ防災に関する紙芝居と簡単なクイズをする時間を担当させていた...
NO IMAGE PTAのページ

前期・PTA第1回広報委員会

令和5年6月14日(水)に前期・PTA第1回広報委員会が行われました。 広報委員会では、広報誌「ひがし」の制作を行なっています。 レイアウトを考えて、子どもたちの学校での活動の写真の中からピックアップし、 アイデアを出し合いながら完成...
PTAのページ

救急救命法講習会

  令和5年6月5日(月)、児童の下校後に、体育館にて救急法講習会が行われました。 東小の先生方と教育実習生さん、PTA本部役員が参加しました。 津島消防署の方々のご指導の下、心臓マッサージ、AEDの使い方を学びました。 心臓マ...
PTAのページ

いどばた花壇の花植えを行いました

令和5年6月1日(木)の委員会の時間に、美化委員の子どもたちと先生方、PTA本部役員で、いどばた花壇の花植えを行いました。 今回花壇へ植えたのは、「ポーチュラカ」と「日々草(ニチニチソウ)」です。 暑さにとても強い花ということ...
NO IMAGE PTAのページ

第1回児童委員会【PTA】

令和5年5月17日(水)に第1回児童委員会が行われました。 児童委員会では、ベルマークとプリンタートナー・カートリッジの収集と集計を行っています。 今年度からは、「テトラパック」の回収を行う運びとなりました。このテトラパックもベルマーク...
NO IMAGE PTAのページ

「いどばた花壇」の整備を行いました

令和5年5月10日(水)朝10時半より、交通環境委員さんにご協力いただき、いどばた花壇の整備を行いました. まず、それまでに花壇を彩ってくれていた花たちに感謝をしながら抜き取りを行い、土を慣らし、丁寧に作業してくださいました。 委員の皆...
NO IMAGE PTAのページ

あいさつ運動

PTAでは、毎月第1水曜日の朝にあいさつ運動を実施しています。 交通環境委員さんにご協力いただき、PTA本部役員と一緒に、登校する子どもたちに声をかけています。 令和5年度初回は5月10日(水)に行いました。 人と人との絆は「あいさつ...
PTAのページ

令和5年度  PTA総会

4月21日(金)にPTA総会が行われました。 令和4年度の事業報告と会計報告、令和5年度の事業計画と会計予算案が承認されました。 お忙しい中お集まりいただきありがとうございました。 実に、平成31年度以来、4年振りの開催となりました。...