
救急救命法講習会
令和5年6月5日(月)、児童の下校後に、体育館にて救急法講習会が行われました。
東小の先生方と教育実習生さん、PTA本部役員が参加しました。
津島消防署の方々のご指導の下、心臓マッサージ、AEDの使い方を学びました。
心臓マ...

いどばた花壇の花植えを行いました
令和5年6月1日(木)の委員会の時間に、美化委員の子どもたちと先生方、PTA本部役員で、いどばた花壇の花植えを行いました。
今回花壇へ植えたのは、「ポーチュラカ」と「日々草(ニチニチソウ)」です。
暑さにとても強い花ということ...

第1回児童委員会【PTA】
令和5年5月17日(水)に第1回児童委員会が行われました。
児童委員会では、ベルマークとプリンタートナー・カートリッジの収集と集計を行っています。
今年度からは、「テトラパック」の回収を行う運びとなりました。このテトラパックもベルマーク...

「いどばた花壇」の整備を行いました
令和5年5月10日(水)朝10時半より、交通環境委員さんにご協力いただき、いどばた花壇の整備を行いました.
まず、それまでに花壇を彩ってくれていた花たちに感謝をしながら抜き取りを行い、土を慣らし、丁寧に作業してくださいました。
委員の皆...

あいさつ運動
PTAでは、毎月第1水曜日の朝にあいさつ運動を実施しています。
交通環境委員さんにご協力いただき、PTA本部役員と一緒に、登校する子どもたちに声をかけています。
令和5年度初回は5月10日(水)に行いました。
人と人との絆は「あいさつ...

令和5年度 PTA総会
4月21日(金)にPTA総会が行われました。
令和4年度の事業報告と会計報告、令和5年度の事業計画と会計予算案が承認されました。
お忙しい中お集まりいただきありがとうございました。
実に、平成31年度以来、4年振りの開催となりました。...

【いどばた花壇の整備・PTA本部役員よりお礼】
3月15日(水)、いどばた花壇の整備を行いました。
花壇の植え込み作業は、通常、美化委員の子どもたちが行ってくれていますが、卒業式、入学式に向け、今回は本部役員で行いました。
年度末にあたり、PTA本部役員よりお礼...

第4回PTA合同委員会
2月2日(木)、第4回PTA合同委員会が行われました。
各委員会の活動報告、教頭先生よりPTA会計の中間報告等のお話がありました。
各委員会の活動は3月まで続きますが、今年度の合同委員会の開催は今回が最後となりました。
お忙しい中ご出...

星空教室
1月28日土曜日、星空教室が開催されました。
当初は11月に予定されておりましたが、天候不順のため中止となり、先生方並びに高橋写真館の高橋さんご協力のもと、雲の多い空ではありましたが無事に開催することができました。
雲の切れ間を縫っての...

ベルマーク大会 最終集計
11月21日(月)、ベルマーク大 会の最終集計を行いました。
8日(水)に行われた中間集計及び最終集計にご参加いただきました児童委員の皆様、ご協力ありがとうございました。
最終集計の結果は「ミニひがし」号外をご覧ください。
ベルマーク...