5年生 思わぬ締めくくり 新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、3月2日から春休みまでの期間、臨時休業が決定しました。 今年度の締めくくりは思わぬ形でむかえました。 今年度最後の登校日になることを残念がる児童ばかりで、もう少しだけ、クラスのみんなといっ... 2020.02.28 5年生
今日の子どもたち 6年生を送る会&今年度最終日 本日、1限目に内容を短縮し、全員マスク着用、出し物のときのみマスクを外すことは可として、6年生を送る会を実施しました。 それぞれに想いがあり、感動的な会になりました。1年生のメダルの贈り物☆2年生のキレのあるダンス☆3年生は6年生の思... 2020.02.28 今日の子どもたち
今日の子どもたち 新型コロナウイルスに関連した感染症予防のための臨時休業等について 津島市教育委員会および津島市小中学校長会で決まりました対応についてお知らせします。 本日、対応についての紙面を配付しました。取り急ぎ重要な項目のみお知らせします。 1 臨時休業について 令和2年3月2日(月)から春休みまで... 2020.02.28 今日の子どもたち緊急連絡
今日の子どもたち 明日は6年生を送る会☆ 3年生が社会科の「昔の道具と人々のくらし」の学習の一貫で、洗濯板の洗濯を体験していました。自分のハンカチやタオルを楽しそうに洗濯していました。この単元では、実体験を通して、昔のくらしの大変さを知るとともに、今も引き継がれていることや、工夫な... 2020.02.27 今日の子どもたち
5年生 来年度前期児童会役員選挙 今日は、1時間目から児童会役員選挙の立会演説がありました。 4月から最高学年となる5年生。会長・副会長・書記に立候補した児童それぞれが、「こんな東小にしたい!」「そのために自分の力を発揮したい!」と決意みなぎる声で3~5年生の児童に訴... 2020.02.27 5年生
今日の子どもたち 児童会役員選挙 本日、1限目に児童会役員選挙が行われました。始まる前は、みんな緊張した面持ちでした。感染症対策で選挙管理委員と立候補者が喋る時以外は全員マスク着用。そんな中、選挙管理委員会の子どもたちの進行で立会演説会がスタートしました。 立候補者の... 2020.02.26 今日の子どもたち
今日の子どもたち 明日は、児童会役員選挙☆ 明日は児童会役員選挙。そのリハーサルが本日行われました。明日は、体育館の檀上でみんなに向けて最後の演説です☆立候補者のみなさんは、大変緊張するとは思いますが、とてもよい経験になると思います。それぞれに頑張ってください!誰かのためになるならと... 2020.02.25 今日の子どもたち