お知らせ 【愛知県教育委員会公式Twitter開設のお知らせ】 愛知県教育委員会より、愛知県教育委員会公式Twitterを開設しましたという案内がありました。 HPにて紹介させていただきます。 県の教育施策やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひ御覧ください。 アカウント名 愛知県... 2021.06.10 お知らせ
今日の子どもたち 楽しく授業☆ いろいろな授業でタブレットPCの活用がなされています。 そして、SDGsを学んだり、関連した学習も☆何かを考えるときに、いろいろな視点を与えてくれるのがSDGs。2030年までの世界共通の地球の目標。意識していきましょう(^^) ... 2021.06.09 今日の子どもたち
PTAのページ いどばた花壇に花を植えました! 先日、PTA本部役員さんがいどばた花壇の雑草などの抜き取りをしてくださいました。そして、6月7日(月)の委員会の時間に美化委員会の子ども達が、いどばた花壇に花苗を植えました。マリーゴールドと日日草の花が花壇いっぱいに美しく咲いています。朝や... 2021.06.08 PTAのページ
今日の子どもたち タブレットPC 今日は、2年生の授業でタブレットPCを活用しました。今日はスイッチを入れて、ログインをして、シャットダウンすることが目標でした。 短い時間でしたが、スカイメニューというソフトの機能の1つ、発表ノートの白紙ページにお絵描きをすることもで... 2021.05.25 今日の子どもたち
今日の子どもたち オンライン朝礼 本日、職員室と各クラスをつなげてのオンライン朝礼を行いました。 それぞれのクラスで校長先生のお話をしっかりと聞き、表彰の様子を見て拍手をすることもできていました。タブレットの配備によって、できる活動の幅が広がります☆ 緊急事態宣... 2021.05.17 今日の子どもたち
今日の子どもたち 体力テスト☆ 今週より体力テストを行える範囲で行っていっています。 外では、ボール投げ。体育館では、幅跳びや反復横跳びや握力など。 本日より、緊急事態宣言が発令されました。コロナ対策はしっかりと行いながらの生活の中ですが、でき... 2021.05.12 今日の子どもたち
今日の子どもたち パーソナルスペース 本日、6年生で保健の授業が行われていました。 「目に見えないけど大切な境界線」~適切な人間関係を築くために大切なこと~ というテーマでの授業でした。人との距離感、家と公共の場との違い、人によって感じ方の違い。いろいろなことに改め... 2021.05.11 今日の子どもたち
今日の子どもたち 頼もしい姿☆ 昨日の授業の中で、2年生が1年生を学校の中を案内するという活動を行っていました。 2年生となり、自分たちがお兄さん、お姉さんとして教えてあげるんだという頼もしい姿が見られました☆ 2021.05.11 今日の子どもたち
今日の子どもたち 1年生の授業の様子から 5月6日(木)5時間目、1年生の授業の様子を見に行きました。1年1組では、道徳の教科書のお話を聞いて自分の意見を発表したり先生のお話を聞いたりしていました。その後、絵本の読み聞かせをしてもらい、楽しそうな笑い声が聞こえてきました。1年2組で... 2021.05.07 今日の子どもたち