6年生 第75回 卒業式 3月18日(金)に令和3年度第75回卒業式を行いました。 返事・姿勢・呼びかけ…これまでの練習の成果を十分に発揮できました。 そして、先生方、保護者の方々に見守られ、6年生は無事巣立ちました。 東小学校で過ごした6年間を思い出にしまい... 2022.03.24 6年生
6年生 最後の実験「身の回りの水溶液の性質を調べよう!」 (卒業まで)あと6日。何事も「最後」という言葉がついてくるようになっています。今日は、最後の理科の授業、最後の実験(6-3)でした。 「水溶液の性質」の学習の発展として、身の回りの水溶液の性質を調べてみました。普段みんなが飲む水溶液、... 2022.03.10 6年生
6年生 卒業に向けて 本日、6年生学年集会を行いました。卒業式に向けて練習をはじめます。 「何のために」「だれのために」式を行うのか、卒業するみなさんが心から気持ちを伝えられる、そんなすてきな時間になるように、みんなで、先生たちも一緒につくりあげていきます... 2022.03.03 6年生
6年生 理科「地球に生きる」~私たちも考える環境問題~ 6年生の理科は最後の単元「地球に生きる」を学習しています。人と環境のかかわりを考えることは、これまで、物の燃え方の空気・生き物のくらしの環境などの単元で学んだことのまとめにもなっています。 テーマを「水」「空気」「生き物」とのかかわり... 2022.02.24 6年生
6年生 外国語スピーキングテスト 外国語活動でスピーキングテストを行いました。 今回は、キャラクターや人物の紹介にチャレンジしました。 He is nice! He is from Japan! のように性格や出身地などを紹介。 どの子も前向きに取り組んでいました(... 2022.02.07 6年生
6年生 2022年スタート!! 2022年がスタートしました。 各教室には子どもたちの元気な声が戻り、休み明けの学校生活にも慣れてきました。 6年生は卒業まで残すところ40日あまり。 小学校生活のよりよい締めくくりができるよう、「どんな卒業式にしたいか」考えながら日... 2022.01.19 6年生
6年生 法隆寺 最後の見学地となる法隆寺。聖徳太子ゆかりの寺院であり、世界遺産にも登録されている世界最古の木造建築の法隆寺。建てられて1400年以上の歴史の重みを感じながら見学しました。👀最後は、お土産を見たり買ったりして帰路となります。予定通りの時間です... 2021.07.06 6年生