1年生 校外学習 東公園 晴天の中、東公園へ木の実や落ち葉を拾いに行ってきました。子どもたちはどんぐりを見つけ、喜びいっぱいの中、たくさん拾うことができました。木の実や落ち葉拾いの後は、公園の遊具で楽しく遊び、有意義な時間を過ごすことができました。 2024.11.20 1年生学年のページ
6年生 ミシンでトートバックづくり! 6年生はミシンでトートバックを作成しています。 トートバックの裏面や取っ手を縫うために、慎重に丁寧に針を進めていました。中には去年の家庭科でミシンに慣れたのか、早い速度で縫える子もおり、成長を感じました。 頑張って作ったトートバ... 2024.11.20 6年生未分類
1年生 東山動物園へ行ってきました! 1・2年生は、社会見学で東山動物園へ行ってきました。 たくさんの動物たちが部屋の外へ出てきており、動物たちのいきいきとした姿を見ることができました。 話題のコモドオオトカゲのタロウにもあえて、大満足の子どもたち。 友だちと... 2024.10.30 1年生2年生
1年生 デカパンリレーがんばってます! 23日(水)の運動会に向けて、9月より一生懸命練習を重ねてきました。デカパンリレーの練習では、ペアの2年生にリードしてもらいながら、大きなパンツをはいたり脱いだりして競技に臨んでいます。運動会当日は、子どもたちのがんばる姿をご覧ください。 ... 2024.10.18 1年生学年のページ
2年生 レッツ・ゴー 町たんけん! 2年生では、生活科で町たんけんに出かけました。 子どもたちは、この町たんけんをとても楽しみにしており、夏休み前からワクワクしていました。 準備と質問の練習を重ねてやる気はじゅうぶん! 学区にあるお店や施設を訪ね、見学や質問... 2024.10.10 2年生未分類
2年生 冬やさいを育てるぞ! 生活科では、夏やさいに続いて、冬やさいを育てていきます。 今回もJAの方をお招きして、かぶの種まきについて教えていただきました。 1年生のときに育てたラディッシュと種まきの手順が似ていたため、子どもたちはスムーズに種まき... 2024.10.01 2年生
5年生 新しいステージで頑張っています! 暑さにも負けず、元気いっぱいの5年生です。 運動会に向けて、6年生と一緒にダンスやフラッグの練習に取り組んでいます。合同の練習では、6年生の背中を見ながら真剣に練習に取り組んでいます。また、後期児童会役員選挙に向け、「学校のために頑張... 2024.09.30 5年生
6年生 Nice to meet you ウェスリー先生! 一緒に外国語の勉強をしてくれる先生として、新しくウェスリー先生が東小学校の一員になりました。 ウェスリー先生の自己紹介や質問タイムですっかり打ち解けたようで、授業にも熱心に取り組んでいました。 これからウェスリー先生と楽しく外国... 2024.09.27 6年生
2年生 おはしチャレンジ できるかな? 1年生のときを思い出して、お箸指導をしていただきました。 まずは箸の正しい持ち方の確認。 それから、スポンジを使って「はさむ」の練習。 次に、豆を使って「つまむ」練習。 箸がバッテンにならないように気をつけながら練習... 2024.09.26 2年生未分類
1年生 「箸を正しく持とう」 今週、「箸を正しく持とう」をテーマに、栄養教諭による指導が行われました。子どもたちは箸の模型を見ながら、「1の字」を書くように指を使って箸を動かす練習をしました。正しい箸の持ち方を知り、最後は箸でスポンジをつかむことができるようになりました... 2024.09.19 1年生学年のページ