過去の記事 交通安全教室 ◆本日、交通安全教室がありました。みんな真剣に取り組んでいましたが、ブレーキのかけ方が気になりました。最後に警察署の方に正しいブレーキのかけ方について教えていただいたので、安全に運転していくためにも、すぐに実践してほしいと思います。 2017.05.31 過去の記事
過去の記事 交通安全教室 PTAの方々の協力のもと、交通安全教室を行いました。道路や信号の渡り方を細かく教えていただきました。最近は子どもたちのみで学年下校をしております。この授業で学んだことをしっかり実践につなげ、安全に気を付けて下校できるといいですね。 2017.05.31 過去の記事
過去の記事 読み聞かせ 読み聞かせボランティア「ユメノトビラ」の方々に、読み聞かせをしていただきました。気持ちのこもった素晴らしい読み聞かせは、子どもたちを本の世界へ引き込んでいきました。 感想を聞いてみると、「楽しかった」「もう一冊読んでほしかった」と、とても... 2017.05.31 過去の記事
過去の記事 一日、交通安全教室 ◆今日は、1時間目:3年、2時間目:4年、3時間目:1年、4時間目:2年、昼の休み時間後の10分:全学年、5時間目:5年、6時間目:6年を対象とした交通安全教室。1・2年は歩行、3~6年は自転車の乗り方を中心にルールやマナーについて学びまし... 2017.05.31 過去の記事
過去の記事 初めての英語 ALTのマット先生に英語を楽しく教えていただきました。マット先生の出身地のアメリカのことや、自己紹介の仕方、数の言い方などを勉強しました。みんなマット先生の発音を真似して、元気よく発音していました。とっても楽しい時間になったようです。次回は... 2017.05.30 過去の記事
過去の記事 暑さにまけず 最近、夏のように気温が高い日が続いていますが、子どもたちも先生も元気です。運動場には大勢の子どもたちが出てきて、おにごっこやバスケットボール、ドッジボールに虫探し、思い思いの楽しい時間を過ごしていました。 2017.05.30 過去の記事
過去の記事 より速く、より遠く、より高く ◆今日は午後から、津島市小学校陸上競技大会。東小学校からは、53名の子どもたちが参加しました。種目は男女別に、100m、5年100m、4年100m、80mハードル、1000m走、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げ、400mリレー、4・... 2017.05.29 過去の記事
過去の記事 学習の様子 早いもので、6月。今年から全校で取り組んでいる「東小スタンダード」にもまれてきました。これは全校統一で学習規律を統一しようという取り組みです。また、日頃から、いろいろな授業で、自分の考えを表現することが大切であることを伝えています。毎日の... 2017.05.29 過去の記事