2019

3年生

運動会に向け🏁活動開始!!

夏休みを前にちょっと早いですが昨日から運動会の練習を開始しました。 今年度の3・4年生の表現運動では、令和に改元されたこともあり、フラッグを使って「和」を表現しようと思っています。 まだ振りを覚える段階ですが、やる気は十...
今日の子どもたち

もうすぐ夏休み! 小話「生活習慣」

校庭や花壇の花はきれいに咲いており、野菜は大きく育っています。自然のカーテンとなるように育てた植物は、こんなにも伸びて、2階にまで達しています。 夏休みまで登校日数は、今日と明日の2日となりました。 本日は、6年生は総合...
未分類

7月18日(木)の献立

■白飯 ■牛乳 ■鶏肉の唐揚げ ■モロヘイヤの味噌汁 ■切干大根とツナの和えもの
今日の子どもたち

自転車部・水泳教室 頑張っています&児童集会part2

昨日(17日)は、一斉下校後に、自転車部の練習・水泳教室が行われました。 自転車部は迫った大会に向けて、運動場に設置された特設コースを使って実技練習を頑張っています。 水泳教室では、少しでも泳げるようにと、気合た...
未分類

7月17日(水)の献立

■白飯 ■牛乳 ■ビビンバ(肉・ナムル) ■ワンタンスープ ■冷凍みかん
NO IMAGE 5年生

考えよう 情報モラル

6時間目、5年生は教務の吉田先生に「情報モラル」についての授業を行っていただきました。 最近よく聞かれるようになった、この「情報モラル」という言葉。 スマホやゲーム機、パソコンやタブレットなどを使って気軽にインターネットにつなが...
今日の子どもたち

児童集会part1

運動場の状態の兼ね合いで、今年の児童集会は2回に分けて(3学年ずつ)体育館での実施になりました。児童会役員が、みんなで遊べるようにと、企画してくれました。 今日は、1・2・6年生の児童集会を行いました。種目は「じゃんけんタワー」です。...
4年生

プール最終日!!

天候が怪しい中、プールに入れるかどうかと悩んでいましたが、子どもたちの「入りたい!!」という強い思いに天候も良くなってくれました。 プール最終日ということで2時間連続で入り、練習をしてから検定をし、ちょっと長めの自由時間をとって思い思...
未分類

7月16日(火)の献立

■白飯 ■牛乳 ■あじフリッター ■のっぺい汁 ■寒天サラダ ■一口ゼリー
今日の子どもたち

泳力検定をしました

本日は、3年生と5年生が水泳を行いました。 水泳は、「○mまで泳ぐ!」や「タイムを縮める!」など目標が明確です。結果も達成できたかどうか、自己評価もしやすく、実感ももてます。 泳力検定では、頑張る必死な姿、それを見守り応援する姿...