今日は、天気にも恵まれ、朝、生活委員の子どもたちがあいさつ運動をしていました。毎日本当にありがとうございます☆あいさつについて、こんな話を紹介します。
スポーツの一流選手に共通すること。それは、「素晴らしいあいさつ」です。例えば、シドニーオリンピックの女子マラソンで金メダルを取り、次の年のベルリンマラソンでは、当時の世界最高記録を樹立った高橋尚子さん。最近亡くなってしまいましたが、その高橋選手を指導していた小出監督は、「素直にあいさつができる。そんな選手でないと強くなりません。」と言っています。
また、日本サッカー協会会長を務めた長沼健さん。日本が初めてワールドカップの出場を達成する基礎を築いた人です。その長沼さんにある人が尋ねました。「あいさつができなくてもサッカーで一流になった人はいるでしょう?」長沼さんはこう答えました。「いや、例外はない。今まで7千人以上のサッカー選手を育ててきたが、一流になった選手は必ずあいさつが上手だった。」
あいさつがスポーツ競技において、とっても大切だということは、多くの人が言っています。こんな話を聞くと、あいさつを大切にし、あいさつのレベルを高めていきたいと思えてきますね☆
また、今日は今年度初の読み聞かせがあり、3年生は津島の町たんけんに1日出かけました。それぞれ学年のページにアップされていますので、是非ご覧ください☆