4年生 初めての立候補!~児童会役員選挙~ 2月22日に「前期児童会役員選挙」を行いました。 演説を撮影し、タブレットを使った新しい方法で投票をしました。 事前に投票の仕方を練習したことではじめての試みでしたが、 リモート形式の中でも緊張感のある良い役員選挙... 2022.02.22 4年生
4年生 元気いっぱい4年生! 寒い中でも元気よく遊ぶ4年生! 鬼ごっこをしたり、フラフープをしたり、タイヤで遊んでみたりと みんな思い思いに楽しんでいます。 男女仲良く一緒に遊んでいることが多いです!この学年の素敵なところですね! ... 2022.02.07 4年生
4年生 1月の授業風景 ~英語・体育 ~ 1月 英語では、タブレットを使った授業を行いました。 ピザに友達がほしい具材をのせていきます! 「What doy want?」 タブレットの中から好きな具材を選び友達に数を伝えます。 「Two please 」 ... 2022.01.31 4年生未分類
4年生 12月の授業風景~図画工作~ 図画工作の授業では、「ギコギコ・トントン・クリエイター」 木を使った作品づくりをしています! どんな形にしようかな?ななめに切ってみようかな?いろんなアイデアを出しながら木の板を切っていました。けがをしないように道具の使い方、物... 2021.12.07 4年生
4年生 社会見学に行ってきました!! 11月26日(金) 八穂クリーンセンターと木曽三川公園に行ってきました! 八穂クリーンセンターでは、ごみを燃えやすくするための工夫、火事を防ぐために気をつけていることなど、施設で行っている取り組みについて学ぶことができました。 ... 2021.11.30 4年生未分類
4年生 力強くおどったソーラン節!! 先月28日(木)に行われた運動会で3・4年生全員で「ソーラン節」を踊りました。 暑い夏から練習を始め、汗をかきながら全力で取り組む姿はとてもかっこよかったです! 何度も練習を重ね、友達同士で教え合いながら高め合う姿がみられました... 2021.11.03 4年生学年のページ
4年生 各学級でお楽しみ会☆ もうすぐ夏休みということもあり、各学級でお楽しみ会をしました。 学級会の話し合いで、1組は体育館で「ドッジボール」に、2組は教室で「高速しりとり」と「爆弾ゲーム」に決まりました。 それぞれ、和気あいあいとした雰囲気に包ま... 2021.07.23 4年生
4年生 【社会・総合】~給食の食べ残しってどうなるの?~ 栄養士の先生に、「給食の食べ残しのゆくえ」についてお話をしていただきました。 東小学校の1日、1ヶ月、1年の食べ残しの量の多さや、食べ残した物を手作業で片付けているということを知って、とても驚いている様子でした。 「... 2021.06.09 4年生
4年生 交通安全教室 21日(金)に交通安全教室がありました。今年度も教室で交通安全の動画を見ました。 自転車に乗っているときに起こり得る交通事故の危険について学びました。 最後に、自転車利用五則をラップで聴き、楽しそうに口ずさんでいました... 2021.05.30 4年生
4年生 4月の授業風景~図工・総合~ 4年生になり、やる気に満ち溢れて始まった4月も終わりを迎えようとしています。 図画工作「絵の具でゆめもよう」では、スパッタリングやマーブリングなどの技法を使って画用紙いっぱいに模様を描き、それらをコラージュして作品を作っていました。偶... 2021.04.30 4年生