5年生 リーダーへの第1歩 5年生は、1月の中旬から6年生との最後のブロック集会の準備をしています。今回は5年生がリーダーとなって、司会をしたり、みんなをまとめたりして、集会の運営を行います。6年生との最後のブロック集会で楽しい思い出を残せるように、役割分担をしたり、... 2025.02.03 5年生
5年生 ゴールボール体験 14日の3時間目にゴールボール体験を行いました。 ゴールボールとは、目隠しをしながら鈴の入ったボールを転がして相手ゴールに入れるパラスポーツです。 目隠しをした状態で歩いたり、ボールをキャッチしたりする体験を行いました。 ... 2024.11.20 5年生
5年生 福祉実践教室 12日の2~4時間目に福祉実践教室を行いました。 ガイドヘルプ・車いす・高齢者疑似体験・手話の中から特に興味のあるものを2つ選び、実際に体験をしました。 子どもたちは高齢者への支援、車いすの扱い方、手話の仕方、視覚障害がある方へ... 2024.11.20 5年生
5年生 新しいステージで頑張っています! 暑さにも負けず、元気いっぱいの5年生です。 運動会に向けて、6年生と一緒にダンスやフラッグの練習に取り組んでいます。合同の練習では、6年生の背中を見ながら真剣に練習に取り組んでいます。また、後期児童会役員選挙に向け、「学校のために頑張... 2024.09.30 5年生
5年生 夏休みが始まりました! 楽しみにしていた夏休みが始まりました。5年生のみなさん、楽しんでいますか?毎日暑い日が続いていますので、熱中症などに気をつけて思いっきり夏休みを楽しんでくださいね。(勉強もね) 今回は、楽しかった自然教室のカレー作りの写真をアップしま... 2024.07.22 5年生
5年生 自然教室② ウォークラリーは全員無事に帰ってきました!すべてのチェックポイントを通れなかったグループはありましたが、みんなで協力して励まし合ってゴールができたのだから上出来です。よくがんばりました! みんなお腹ぺこぺこだったようで、弁当をペロリ! ... 2024.06.05 5年生
5年生 もうすぐ自然教室です 楽しみしている自然教室が目前に迫ってきました。飯ごう炊飯に向けてのカレー作りや毎日のスタンツの練習など、準備は万端です。 トーチ隊の子どもたちは、毎日休み時間に練習を行ってきました。手の皮がめくれても泣き言を言わず、本当に一生懸命にト... 2024.06.03 5年生