学年のページ

5年生

野外炊飯・キャンプファイヤー

野外炊飯は、美味しいカレーができました☆そして、キャンプファイヤー始まりました。みんな元気に楽しく参加しています(^^)   
5年生

美浜自然の家

美浜自然の家での活動☆ 入所式からのお昼を食べての砂浜での活動。天気にも恵まれ、みんな笑顔です。
5年生

自然教室に出発!

6月10日(金) 5年生は、今日から1泊2日の自然教室です。 体育館での出発式を終え、元気に出かけていきました。 少し天気が心配ですが、この2日間で、学校ではできない活動を体験し、成長につなげてほしいと思います。 ...
6年生

伝統のプール清掃!やりました!

今日は6年生がプール清掃をしました。1年間使わなかったプールは、苔や汚泥がこびりつき、お世辞にもきれいとは言えない状態でした…しかし、子どもたちは汗をかきながら、水びたしになりながら一生懸命学校のために清掃をしていました。 プール清掃...
5年生

いよいよ今週です。

これまでたくさん準備してきた自然教室も、ついに今週となりました。 昨日は体育館に集まってキャンプファイヤーの流れを確認。 どのスタンツグループもみんなが盛り上がって楽しめるように休み時間にたくさん練習を重ねています。 みん...
6年生

18歳まで待てない!

今日は、津島市役所の選挙管理委員会の方をお招きし、「選挙を体験してみよう!」をテーマに選挙出前トークを行っていただきました。 実際の投票所と同じ風景を再現し、模擬投票を体験しました。投票所入場券を投票用紙と交換し、実物のパーテーション...
1年生

授業の様子 ~書写・国語・生活~

5月に入り、暖かい日も増えてきましたが、もうすぐ梅雨入りのようです。 お外で元気に遊ぶ姿が見られます。 さて、昨日は書写の授業がありました。 今日は4つのことを勉強しました。 1つ目は、書写の体操です...
2年生

2年生になって

2年生に進級し、1カ月が経とうとしています。 少しずつ新しい学級での生活にも慣れてきました。 2年生になり、いろいろな授業で頑張る姿が見られます。 これからもそんな頑張りをたくさんの場面で見られることを願っています。 そして、その頑...
1年生

1年生のみなさん お元気ですか?

いちねんせいの みなさん おげんきですか? さむいひ あついひ てんきが ころころ かわりますね かぜに きをつけて すごして くださいね みなさんが おやすみしている あいだ ひがししょうは、、、 ...
1年生

給食指導 ~はじめての給食当番~

4月11日(月) 栄養教諭の先生から、給食指導を受けました。 紙芝居を通して、 食べられるものがあることのありがたみ 食材や育てた方、料理を作ってくれた方に 感謝の気持ちをもつことが大切だと学び...