学年のページ

3年生

スーパー見学でヒミツ発見!

3年生の社会ではお店で働く人々について勉強しています。 4日には学校近くのスーパーマーケットに見学に行きました。 普段お買い物をしているときには見ることのできない バックヤードにも見学させていただき、班ごとに店内の...
NO IMAGE 5年生

運動会の練習開始!

9月の運動会の練習が始まりました。 少し早めに感じられるかもしれませんが、夏休みも運動会のことを意識して健康に過ごし、たくさん運動してほしいという願いがあるためです。 特に、5年生ははじめての組体操。 これまで憧れを抱いて...
2年生

町探検に行ってきました

26日(水)保護者の方にもご協力いただき、町探検へ出かけました。 お店の中を案内していただいたり、話を聞かせていただいたりと とても実りある学習になりました。子ども達も興味深々で 目を輝かせながら見たり、一生懸命聞いたりし...
4年生

国語の学習「新聞を作ろう」

4年生の国語に新聞を作ろうという単元があります。 新聞記事には出来事を知らせるものや解説などさまざまな種類があります。一番知らせたい記事が初めに大きく載り、記事ごとに見出しがあり、記事の内容や分量によって見出しの大きさや位置も工夫され...
3年生

水泳の授業

今日で4回目の水泳でした。 熱いぐらいの気温の中、水が気持ちよく感じましたね。 一度目の計測を終え、グループに分かれての水泳練習も始まりました。   「上手に息継ぎができるようになりたい。」 「今年こそは25メ...
2年生

起震車 なまず号

25日(火)、起震車なまず号に来ていただき、震度5から7の地震体験を行いました。 クラスの子が体験している姿を見て、「怖そう」「すごく揺れてる」 と心配そうなまなざしで見つめていました。 実際に体験し、揺れの大きさに驚く子...
1年生

3回目の水泳

6月19日(水)お天気に恵まれ、3回目の水泳の授業を行いました。 顔をつけて上手に浮くことができる子がたくさんいることに驚きました。 みんなとっても楽しい時間を過ごしました。
5年生

5年生自然教室2日目

自然教室2日目です。 本日も雨。雨天案の活動です。 体育館では朝のつどいに参加し、ラジオ体操、代表者のスピーチを行いました。みんな今日も元気です! 朝食後、使った部屋を掃除しました。次に使う人のために、感謝の気持ち...
5年生

5年生自然教室1日目その2

1日目の行程を終えました。 野外炊飯はみんなが協力し、おいしいカレーライスを食べられることができました。屋根がありますが、湿度の高い雨状況にも負けず、かまど係りは熱心に火おこしする姿が見られ、調理係、飯ごう係も手際よく作業を進めていま...
5年生

5年生自然教室1日目その1

曇り空の下、日程通り進んでいます。 あいにく、波が高い関係で、魚つかみ体験は屋内での活動になりましたが、海岸へ散歩に行くことはできました。 魚つかみ体験は、 子どもたちは全員掴むことができ、笑顔いっぱいの様子です。