過去の記事 調理実習 ◆調理実習を行いました。今回は、ごはんとみそ汁。普段おうちの方に作ってもらっているものを自分たちで調理しました。出来上がったご飯とみそ汁をおいしそうに食べていました。おうちの方でも一緒に作ってみてはどうでしょうか? 2017.10.16 過去の記事
過去の記事 ふれあいカーニバル ◆今日の午後、あま市甚目寺公民館で、「海部地区小学校 ふれあいカーニバル」がありました。海部地区の小学校の金管バンド部がお互いに演奏を披露したり、合同で演奏したりする年1度の伝統ある演奏会です。東小学校からも、金管バンド部が参加。「ミッキー... 2017.10.14 過去の記事
過去の記事 火曜日に続いて今日も ◆今日の1時間目から2時間目にかけて、4年生は津島消防署の社会見学。運動場に集合している子どもたちの様子を見ていると、とても楽しみにしていることがよくわかりました。今週、火曜日の児童科学館プラネタリウムの鑑賞に引き続いての校外学習です。消防... 2017.10.13 過去の記事
過去の記事 実習中です ■教育実習は、2週目に入りました。2人の大学生の実習生は指導教官(学級担任)の指導のもと、実際に授業を行っています。その授業は子どもたちにとって新鮮に感じるようで、いつも以上に意欲的に取り組んでいます。「実習の先生を助けてあげないといけない... 2017.10.12 過去の記事
過去の記事 鬼まんじゅうづくり 今まで学年の花壇で育てていたサツマイモを使って、鬼まんじゅうを作りました。 子どもたちは鬼まんじゅうづくりで大切な作業であるサツマイモと小麦粉と砂糖と水を混ぜることをしました。よく混ぜることができたので、出来上がりは美味しくできました。明... 2017.10.11 過去の記事
過去の記事 競技会に向けて ◆今日の授業後は、サッカー部とバスケットボール部の子どもたちが運動場や体育館で練習していました。来週18日(水)の市内小学校サッカー・バスケットボール競技会に向けてです。子どもたちは、夏休みから練習しています。日ごとに技を磨き、心も強くなっ... 2017.10.11 過去の記事
過去の記事 始業式のあと ◆今日は、後期の始業式。これからの半年間も、子どもたちががんばる姿をたくさん見ることができることを楽しみにしています。始業式が終わったあとは、前期と後期の児童会役員の引き継ぎ式。前期のみなさん、お疲れ様。後期のみなさん、よろしくお願いします... 2017.10.10 過去の記事