過去の記事 卒業記念読み聞かせ ◆本日2限目に音楽室にて6年生の子どもたちへ、PTAの保護者による卒業記念の読み聞かせがありました。『86400円』『行き当たりバッタリ』『えんとつ町のプペル』の3話。どれも卒業を目の前に控えた6年生にぴったりなお話でした。 1話目。毎日、... 2019.03.06 過去の記事
過去の記事 清掃の時間 毎日、清掃に一生懸命取り組む4年生です。昇降口や職員室前の掃除では、砂ぼこりも気にせずに、熱心に砂を掃き出し、赤レンガには雑巾がけをして、ピカピカにしてくれています。きっと、模範となる高学年になることでしょう。 2019.03.05 過去の記事
過去の記事 どれだけ大きくなったかな? 今日の2時間目は、6年生の身体測定でした。もちろん言うまでもなく、これも「小学校最後」です。特に小学校は長い期間在籍をする場所であり、発達段階的にも心身ともに大きく成長する時期を過ごします。 後日、入学時と現在の測定結果を比べたものを養護... 2019.03.05 過去の記事
過去の記事 今年度最後の朝礼 ◆今日は、朝礼の前に多くの子どもたちの表彰がありました。作文コンクール、家庭科作品、珠算、津島検定、野球などなど、子どもたちの頑張りが認められ、賞をもらえることはとても素晴らしいことです。そして、今年度最後の朝礼。こうやって全校児童が集まる... 2019.03.04 過去の記事
過去の記事 3月1日(金)の献立 ■ちらし寿司 ■牛乳 ■セレクトおかず(えびフライor米粉のチキンカツ) ■すまし汁 ■セレクトデザート(みかんタルトor三色ゼリー) 2019.03.01 過去の記事
過去の記事 まもなく卒業、おめでとう ◆今日の2時間目に、「6年生を送る会」が体育館でありました。児童会の執行部や議員の子どもたちの進行で、①6年生入場→②はじめの言葉→③全校合唱「歌よ ありがとう」→④各学年から(2年→1年→3年→4年→5年)→⑤6年生から→⑥校長先生のお話... 2019.03.01 過去の記事
過去の記事 ベルマーク 愛知県で2位! 2月25日(月)、ベルマーク教育助成財団より2018年度(2018年2月21日から2019年2月20日までの一年間)のベルマーク集計ランキングが発表されました。164,046点の東小は愛知県1279校中、2位でした。全国では100位となり... 2019.03.01 過去の記事