8日(水)に東校区を見学する「地域学習」に出かけました。5月の遠足とはちがい、自分たちの住む場所の近くにある建物や施設や古くからある物の見学を行いました。
まず、学校の南にある埋田地区に行きました。佐屋や熱田へ向かう道を示す石や、大きな鳥居の跡が今でも残っていました。昔は、津島神社にお参りに行く人でとてもにぎわったそうです。
次に、下水処理場に行きました。使った後の汚れた水をきれいにして日光川に返しているということを教えていただきました。
最後に向かったのは、日光川の橋です。昔は津島の町の入り口だったそうで、常夜灯などの跡も確認できました。いろいろな発見があった地域学習でした。
ガイドボランティアや施設の人の話に集中していました!
最後に向かったのは、日光川の橋です。昔は津島の町の入り口だったそうで、常夜灯などの跡も確認できました。いろいろな発見があった地域学習でした。
ガイドボランティアや施設の人の話に集中していました!
コメント