2019

今日の子どもたち

ALTマット先生の授業final week!

東小学校のALTとして、隔週マット先生が来ています。 英語の授業(外国語活動)では、英語のあいさつ「Hello!」からはじまります。 マット先生は、いつも笑顔で大きな声とジェスチャーで、みんなに「英語に親しんだり」「英語を楽しん...
今日の子どもたち

エアコン稼働しました & 小話「大事なものは見えない」

本日は、梅雨は小休止♪ 休み時間には、外で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。 東小は、エアコンの設置工事が完了し、本日からエアコンが稼働して各教室では、子どもたちが快適に授業に臨んでいます。夏休みまでもあと2週間となり学...
未分類

7月8日(月)の献立

■白飯 ■牛乳 ■小籠包 ■生揚げの中華煮 ■中華サラダ
今日の子どもたち

みんな楽しみセレクト給食♪ と 小話「流れ星に願いを」その2

「休み時間~♪」と思ったら、急に雨が強く降り、今日も外遊びができませんでした。元気よく外で遊びたい子にとっては、梅雨明けが待ち遠しいですね。 本日の給食は、セレクト給食でした。おかずとデザートの2つのセレクトで、子どもたちは笑顔いっぱ...
未分類

7月5日(金)の献立

■枝豆ご飯 ■牛乳 ■セレクトおかず ■天の川汁 ■カラフルサラダ ■セレクトデザート
3年生

スーパー見学でヒミツ発見!

3年生の社会ではお店で働く人々について勉強しています。 4日には学校近くのスーパーマーケットに見学に行きました。 普段お買い物をしているときには見ることのできない バックヤードにも見学させていただき、班ごとに店内の...
NO IMAGE 5年生

運動会の練習開始!

9月の運動会の練習が始まりました。 少し早めに感じられるかもしれませんが、夏休みも運動会のことを意識して健康に過ごし、たくさん運動してほしいという願いがあるためです。 特に、5年生ははじめての組体操。 これまで憧れを抱いて...
今日の子どもたち

あいさつ運動 と 小話「流れ星に願いを」その1

東小は「朝のあいさつ 日本一」をめざし、元気な声で一日の生活をスタートしています。生活委員が、「あいさつ運動」を実施し、朝に元気なあいさつが交わされています。 ■小話「流れ星に願いを」① もうすぐ七夕です。毎年、梅雨の時...
未分類

7月4日(木)の献立

■牛乳 ■白玉うどん ■いか天ぷら ■五目うどん ■フルーツカクテル
今日の子どもたち

水泳も頑張っています!

梅雨の時期、天候の関係で、水泳が中止になる日もあります。 本日は、絶好の水泳日和ではありませんが、曇り空の下、1年・4年が水泳を実施しました(5年は5限に実施予定)。 水に親しみ、楽しく慣れるように、もしくは、泳力向上に向けて、...