困っている人を見かけたら・・・

5年生

今日の2~4時間目に福祉実践教室を行いました。

ガイドヘルプ・車いす・高齢者疑似体験・点字の中から特に興味のあるものを2つ選び、実際に体験をしました。

子どもたちは障害のある方や高齢者への支援の心構えや在り方を学び、私たちと変わらない生活をおくるためのさまざまな工夫について体験を通して考えを深めることができました。

子どもたちのふり返りには、「視覚障害の人を案内するときに、目が見えなくても伝わるような言葉選びが大切だと学びました。(ガイドヘルプ)」「段差や階段のように生活の中で車いすでは難しいところがたくさんあると知った。(車いす)」「関節を動かしずらく、階段をのぼるのが大変だった。(高齢者疑似体験)」「点字器を使って自分の名前を打ちました。ちゃんと名前をわかってくれてうれしかったです。(点字)」などが書かれていました。

今回の学習を生かして、もし街中で困っている方がいたら「何か私にできることはありますか?」と声をかけることができる5年生になってほしいです。